fc2ブログ

BAYBROOK KOKURA

小倉駅2FのBAYBROOKです。 日々スバラシイアイテム達をご紹介していきます!!

過ぎ去った日々に後悔するより、今日の晩飯に興味津々です。




ぶるるんぶるるん。るーるるる。



3月最後の合い言葉はこれです。



こんばんは。ミドルレンジイシバシです



許容範囲は、おおよそ32.808 フィートぐらいです。



ご承知の上でお付き合いください。



昨日の「Barbour People」お付き合いいただき。



誠に、ありがとうございます!!ご一緒に素敵な時間を過ごせましたね。



昨日もお伝えしましたが、後々の掲載に乞うご期待です。



さて、そんな春らしい日常の後には思いっきり暖かい日々がやってくるのか?



・・・意外に風は冷たいばかりです。



最近、僕に対する扱いも日に日に冷たくなるばかり・・・。



近頃の、あだ名は「環境汚染」「バイオハザード」



地球規模での問題です。やはりこの世は、神のみぞ知る・・・か。



そうです。ボーダーです。



ですから。ボーダーです。



なんなら。ヨコシマです。



いいえ。ボーダーです。



届きました。



SAINT JAMES



20130331012.jpg



爽やかな風と共に、春らしく夏らしいカットソーの到着です。



PIRIAC A DIVERS



20130331011.jpg



春夏定番のボートネック半袖Tシャツ。



いわゆる半袖よりは、ちょっぴり長め。



袖まわりをスッキリとさせてくれちゃいます。



ご存知のSAINT JAMESといえばな素材とは全く違う。



薄手でやわらかい素材は、素肌での着心地がたまりません。



カラーも賑やかに揃いましたので、ご覧ください。



20130331006.jpg

20130331004.jpg

GITANE / NEIGE



春夏といえば、なマリンカラー。



定番としても、アクセントしても、活躍マチガイナシの鉄板です。



20130331007.jpg

20130331005.jpg

NEIGE / TULIPE



差し色としての活躍は折り紙付き。



ベーシックな合わせで、レトロな雰囲気を醸し出すのにも最適なカラーです。



20130331008.jpg

20130331003.jpg

MARINE / TULIPE



際立つ印象と、どこか落ち着きのある色合い。



ニ面性のある表情からは、組み合わせ次第のムフフな楽しみがあります。



20130331009.jpg

20130331001.jpg

NEIGE

20130331010.jpg

20130331002.jpg

NOIR



誰がなんと言おうと、無地です。



白黒はっきりつけなきゃいけないことも多々あります。



程より「ゆとり」と「せつなさ」を・・・。



アナタの春はどこですか?



ピリアック半袖 / all 6,300 yen



今夜は街へ繰り出します。



神としもべの小倉魚町珍道中。



見かけた方は、そーっとしておいてください。



決して、エサは与えないで下さい。噛み付かれます。



明日は楽しみな一日になる事でしょう。



騙し、騙され。さだまさし。



イシバシでしたよ〜




通販をご希望、お問合せはこちらまで。


BAYBROOK KOKURA (ベイブルック小倉)


tel/093-512-1123


mail/baybrookkokura@gmail.com


通販の手順はコチラをご覧ください。






👆YouTubeチャンネル"BAYBROOK CHANNEL"

BAYBROOKのYoutubeついに開設!チャンネル登録お待ちしてます🙌



公式LINEはじめました。 友だち追加

友だち追加をされるとLINEでお気軽にお問合せいただけますよ♪



Instagramはじめました。 ▶ BAYBROOK_KOKURA

フォローされると小倉店のゴキゲンな画像をご覧いただけますよ♪

insta_cover1.jpg
検索
BRAND
カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
SHOP INFO
QR CODE
AMUBAYBROOKのQRコード
QR
MAILE FORM
お問い合わせメールはこちらよりよろしくお願い致します。 (お問い合わせの際は必ずご自身のメールアドレスを送付して下さい!!) 電話 093-512-1123

名前:
メール:
件名:
本文:

ページの先頭へ